2020-02-03 【ウイクラ攻略】【3-2-2-3 守備重視】 19-20シーズンの3バックを極めてみた。 🍍戦術とフォーメーション🍍 ◇3-4-3(3-2-2-3)◇ ◇ポイント◇ ・ポゼッション型 ・守備の堅牢さを最大限に追及した3バック ・FW3人の並びは選手に応じて変えたほうがよい ◇解説◇ 「失点しない3バック」を追求した戦術となっている。マイボール時は対戦相手を敵陣に押し込むポゼッション、守備時はハイプレスでボールを奪うスタイルだ。 守備の「追い込みエリア」を「サイド」にすることで、SHが「外へ追い出すプレス」を行うようになり敵ボールホルダーのパスをけん制できる。 全体の間延びを防ぐため「サポート距離」を「近い」、「コンパクトネス」を「狭い」、「ディフェンスラインの高さ」を「高い」とした。 現状の3バック戦術では、誰が敵ボールホルダーをマークするかが曖昧になり不安定な守備になる傾向がある。 そこで「攻撃人数」を「多い」、「守備人数」を「少ない」にすることで役割を明確化した。MFが中盤でプレスをかけ、CBはPA付近で敵ボールホルダーにチャレンジするようになる。 ◆その他ウイクラ攻略情報◆ ◆Twitterでも攻略情報を発信中!◆ もちもち🦀ゲーム&サッカーブログ (@Banega_Nomad)