もちもち攻略庵。

ゲームとか車のこととか発信中(・・。)!

 

【ウイクラマガジン①】ポジション別に選手を活躍させる方法をご紹介📚【20‐21シーズンのウイクラ攻略】

 

いきなりですが、ポジションごとに選手の生かし方をまとめてみました!

 

CF:CFとSTの人数を増やしてみる。両サイドにWGを置いた4-3-3を試すのもアリ。

 

①ST・OMF・CMF:中盤両サイドにLMFとRMFを置く。もしくはその他のOMFとCMFを減らしてみる。中央にスペースが生まれやすくなり敵マークをはがしやすくなる。またOMFとSTは「チャンスメイカー」のプレースタイルを継承すると、ボールの受け手になりやすい。

 

②LMF・RMF:背後にSBを配置する。SBと連携しながら攻撃できる。もしくは逆サイドにサイドプレイヤーを置かないこと。生かしたいサイドに特化した攻撃を仕掛けることができる。また「チャンスメイカー」のプレースタイルを継承すると、ボールの受け手になりやすい。

 

③RSB・LSB:逆サイドのSBをCBに変える。生かしたいサイドに特化した攻撃を仕掛けることができる。前方にLMF・RMFを置くもしくは外すことで攻撃スタイルが変化する。

 

※CFとCBの不調によって、得点・失点が思うようにコントロールできない場合は、戦術オプションの「サポート距離」(主に攻撃時の選手間距離)、「コンパクトネス」(主に守備時の選手間距離)を調整してみましょう。普通→近い(狭い)といった変更で、見違えるほど選手の動きが良くなる場合があります。

 

○○選手が空気!生かし方がわからない!!

 

「ついに好きな選手がウイクラで手に入った!なのに起用してみると全然活躍してくれない」。こんな経験が誰しもあるでしょう。特にMFの選手が全然ボールに触っていない!せっかく10番をあげたのに空気じゃん…なんてことがよくあります。活躍できない選手がいる時、ピッチで以下のようなことがおきていませんか?

 

「1つのエリアに味方が密集している」もしくは「敵のマークに消されている」。シンプルに言うと、活躍できない選手には「余裕をもってプレーするためのスペースと時間が足りない」のです。味方もしくは敵によって、ボールを受けてパスもしくはシュートをするまでに必要な時間とスペースが消されているということ。対戦相手が味方よりはるかに強い場合はどれだけ工夫しても活躍させることが難しい場合もありますが、対戦相手が同格や格下である場合は「好きな選手をチームのキーマンにする」など、工夫次第でより理想的なオフェンスを実現できるかもしれないということです!

 

こんなところでマガジン①は完!次回もお楽しみに!

 

 

 

自分のウイクラ事情はといえば、戦術がわかりません!こんな記事を書いておきながら(笑)サポ距離近い&ハイラインの3バック戦術が大好きなのですが、どうにも上手くいかない。特に守備がダメ。サイドに追い込んでも、中央に追い込んでも情けない失点シーンを見る羽目になります。。私は上記の戦術でウイクラ人生の多くを過ごしてきたとと言っても過言ではないのですが何が変わってしまったのでしょうか。

 

今季・今の試合エンジンについて特に印象的なのが、「特性値の高さが勝敗に強く影響するようになったこと」と「戦術のかみ合い&相性が変化したこと」です。

 

まず間違いなく、素点>特性値の時代は終ったと言ってよいでしょう。素点1000/総合1100のチームを作っても素点950/総合1150のチームに勝つのは難しくなりました。つまり低コストの29歳チームを作っても、特性モリモリの若手チームに順当負けしてしまうかもしれないということ!

 

逆に、強化コーチをたくさん所持している場合は若手のうちから特性をセット&レベルアップさせておけば、素点で上回る相手を倒せる可能性があるということですね。そう考えるといきなり変わったから驚いただけで、素点=特性値になった今のほうが適正な環境だといえるかもしれません。

 

戦術と選手の動きについてはまだまだ研究不足なのですが、攻守にわたって上手くいかなくなりました(個人の感想)。格下に負けないチームを作るのが難しい。昨シーズンのエンジンに比べて総合値に見合った実力を発揮できる戦術が少なくなった気がします。

 

今季は引き続き、このやり方&考え方はいいかも!という発見が見つかり次第「戦術マガジン」として配信していけたらと思っています。小まめに更新したいなという気持ち🍓

 

改めましてこんにちわ🎄⛄もちもちです🌟2020年も12月半ば。今年も終わりですね。ウイクラ民のみなさんはいかがお過ごしでしょうか。今年はそれぞれいろいろな形でトラブルや不安と戦った一年だったことと思います。人間としての強さや絆を試されているような感覚。仕事や家庭の事情から協会を脱退する方、ウイクラ自体を引退された方もいました。そんな中でも、私は一緒にゲームを楽しむみなさんとのお話で元気をもらいました。みんな大変な仕事と生活そして家族を抱えながら、それでも日常を精一杯楽しもうと生きている。自分もがんばろう!そう思ったのです🍀本当にお疲れさまでした!🍻そして本当にありがとう✨とことんマイペース更新な本ブログですが、応援の声をくださる方々にいつも助けられています🍇来年もよろしくお願いします!!

 

◆週刊(?)ウイクラマガジンまとめ◆

◆その他ウイクラ攻略情報◆

Twitterでも攻略情報を発信中!◆

 

もちもち🦀ゲーム&サッカーブログ (@Banega_Nomad)