2021-11-05 【FIFAモバイル】マルチプレイ攻略。基本の戦い方と格上に勝つ方法 マネージャーモード攻略 初心者はオート操作にまかせるのが○ FIFAモバイルは選手を操作して試合に勝つのがおもしろいゲームですが、オート操作によるプレイが非常に優秀です(試合中に数秒放置することでオート操作に切り替わる)。 4-3-3はパスコースを見つけやすい。 WGにボールが入るとカットイン→シュートの流れで得点を狙える VSマッチなどのマルチプレイにおいても、確実に勝ちたいのであれば初心者はオート操作にまかせるのがおすすめです。ただしシュートとシュートブロックについてはミスが多いため、決定機とピンチのタイミングではセルフ操作に切り替えるといいと思います✨ 格上との対戦について 格上との対戦ではもちろん不利な試合展開を覚悟しなければなりません。オート操作にまかせるのもアリですが、オート操作では敵チームの選手と接触しながらボールを運んだり狭いスペースにパスを通すといったシーンが多くなるため、ステータスで負けている場合はボールを奪われる可能性が高くなります。 そこで敵選手のプレスをはがして攻撃する戦術を試してみました。 GKとDFでパスを回すことで敵守備にスペースを作る 敵は高いスピードとフィジカルを活かしてボール奪取を狙ってきます。むやみに縦パスを出すとボールを奪われてしまうので、まずは最終ラインでパスをまわしつつ敵のプレスを回避します。 このとき使うのは基本的に通常のパスだけです。スルーパスはボールを奪われるリスクがあるため敵ゴール付近でのみ使用します。押し込まれてしまった場合はGKに戻しましょう。最終ラインを飛ばしてGK→MFといったビルドアップも可能です。 左→中央→右→縦パス→バックパス、といったふうにボールを動かし続けることで敵の陣形を乱してスペースを生み出すことができます。ポイントは左右に素早くボールを動かすこと。敵との接触を極力避けながらゴール前にボールを運ぶことで数値差を覆す勝利「ジャイアントキリング」を狙います。 といっても格上に勝つのはなかなか難しいです。まずは失点しないことを目標に陣形を崩さないリトリートの守備(敵ボールホルダーをけん制しながらジリジリと下がりボールを奪うタイミングをうかがう守備)を心掛けるといいかもしれません! ここまで読んでいただきありがとうございました!