2022-01-07 【ウマ娘】カプリコーン杯の先行サクラバクシンオー育成論【無課金攻略】 カプリコーン杯ではセイウンスカイの固有(アングリング×スキーミング)が発動しません。レース終盤のコーナーがないため。 「スプリントターボ」は必須スキル。 マックイーンの固有と「真っ向勝負」も強いと思う 位置取りに役立つ「アガッてきた!」「プランX」もほしい。賢さ上げにはファインのSSRが便利だ カプリコーン杯は逃げがやや不利?賢さ高めの先行が強いか 育成ではお休みをなるべく少なくすることを意識して、とにかくスピードと賢さのトレーニングを行います。パワーはなるべく継承でもらいます。 「スプリントターボ」はブロックされていなければどのタイミングで発動しても強力なスキルなので絶対に取得しましょう。 勝ちパターンは「アガッてきた!」と「プランX」で好位置につけて、バクシンオーとマックイーンの固有&「スプリントターボ」で足を伸ばすレース展開です。 また上記の育成では取得できませんでしたが、カプリコーン杯では出遅れが命取りなので出来れば「コンセントレーション」や「集中力」のスキルもほしいところ。レース終盤に加速できる「真っ向勝負」も強いです。ちなみにウォッカの固有はほとんど発動しません。死にスキルです。 カプリコーン杯想定のルームマッチを数十回程度やってみたのですが、今のところ逃げよりも先行のほうが勝ちやすいかなという印象があります。短距離レースでは逃げは先行以上に出遅れが負けに直結しますし、レース終盤に足を残しにくいわりには後方キャラを突き放すだけの時間が足りません。 先行キャラの候補としては、オグリキャップやハロウィンクリークなどいろいろありそうですが、「スプリントターボ」をもともと持っていて賢さを伸ばしやすいサクラバクシンオーはコスパが良さそうです✨ ここまで読んでいただきありがとうございました✨